「樹木葬」というカタチの供養
生前からお墓を購入したり、供養の方法を考えていらっしゃる方が増えています。
最近は、新しいカタチの供養として、「樹木葬」が人気です。
場所によって異なりますが、「樹木葬」の特徴としては、
・永代供養してくれるので、無縁墓にならない。
・夫婦、家族と一緒に入ることもできる。
・ペットと入ることもできる。
・交通の便がいい。
・お墓の掃除、管理が不要。
など、比較的このような条件が揃いやすいのが特徴です。
大田区にも素敵な霊園がありますよ。
久ヶ原庭苑
https://anchorage.co.jp/kugahara/
樹林墓地そせい
http://www.hongyozi.or.jp/sosei/
私も今のところ、「樹木葬」にしてほしいなぁと思ってます。
家族への負担も少なくなりますし、暗〜い墓地で眠るよりも、草花に囲まれて眠りたいです。
でも、ペットと一緒に入れるというのが、一番うれしい。
絶対にさみしい思いはしませんから。
今から楽しみなぐらいです!
供養の方法については、エンディングノートや遺言書に、しっかり書いておきましょう。
家族に気持ちを伝えておくことも大切です。
何も伝えていないと、本当は「樹木葬」がよかったのに、先祖代々続く、山奥にある暗〜いお墓に入れられてしまった!
なんてことになるかもしれませんよ。。。
さて、本日から仕事初めの方、多かったと思いますが、うまく頭の切り替えはできましたか?
もうすぐまた連休になりますので、あまり無理しすぎないよう、健康第一でがんばりましょう。